エレクトロフォーミングジュエリー

HOME | レッスン | エレクトロフォーミングジュエリー

エレクトロフォーミングジュエリーとは


 

エレクトロフォーミングジュエリーとは、お花や天然石等の様々な素材にめっきを施して作るジュエリー(アクセサリー)のことです。
欧米では20年程前から知られていた技術ですが、日本では新しいクラフトです。
素材そのものの形の美しさが残るエレクトロフォーミングジュエリーを愉しみませんか?

茨城県日立市ハンドメイドサロン‗エレクトロフォーミングジュエリーののご紹介

手法


 

1. 銅板とめっきしたい素材をめっき液中に浸す。
2. 銅板に陽極のクリップを、素材には陰極のクリップをはさみ、電気を流す。
3. 陽極で銅板がめっき液に溶け、銅イオンになる(酸化反応)。
4. 陰極の表面では銅イオンと電子とが結びつき、金属の銅として素材の表面に析出する(還元反応)。

エレクトロフォーミングジュエリーで使用する機械

エレクトロフォーミングジュエリーの作品
エレクトロフォーミングジュエリーの作品
エレクトロフォーミングジュエリーの作品
エレクトロフォーミングジュエリーの作品
エレクトロフォーミングジュエリーの作品
エレクトロフォーミングジュエリーの作品

レッスン詳細


 

レッスン

天然石、もしくはガラスのビットを使ったペンダントトップを作成します。
 

会場

アート工房R&K(日立市)

時間

約2時間

受講料

3,500円(税込・教材費別・配送料込)